loading
検索
メニュー

CT検査Helical CT

CT検査

CT検査とは

CT検査は、X線を使用して体内の状態を断面画像として写真にする検査です。
検査時間は短く、検査台に寝ているだけで痛みも無く安心して検査を受けていただけます。

単純CT検査と、造影剤を使用する造影CT検査があります。造影剤は体内をより詳しく調べるために用います。
頭部、肺、心臓、肝臓、膵臓、腎臓、腹部血管、骨などの検査に優れています。

検査機器・設備

当院ではシーメンス社製64列マルチスライスCTを導入しています。
緊急性の高い場合は即日CT検査に対応しています。
全身でも十数秒で検査が可能です。検査時間による負担を感じること無く検査を受けていただけます。

検査方法

撮影部位に金属があると画像が乱れてしまうため、検査着に着替えていただく場合があります。あらかじめ金属がない状態で来院されることでスムーズに検査を受けていただけます。

腹部、骨盤部の検査や造影剤を使用する検査の場合は、食事をせずに来院していただく場合がございます。午前中の検査であれば朝ご飯、午後からの検査であればお昼ご飯を抜いてください。お茶、お水等は飲んでもかまいません。

造影検査とは、検査の際に点滴から造影剤というお薬を体に入れることで、より詳しく病気を見つける検査です。
造影剤を使用しない検査と同じように検査台に寝ているだけで検査が可能です。
造影剤が体に入る際に、体が温かく(人によっては熱く)感じることがありますが特に心配はありません。
過去に造影剤を使用してアレルギー症状の出た方には検査ができない場合があります。また、妊娠中や、妊娠の可能性がある方は事前にお申し出ください。
検査時間は1部位につき約30分です。検査内容によっては約1時間かかる検査もありますのでご了承ください。