血液浄化センター
血液浄化センター概要
血液浄化センターは、2003年4月より血液透析を開始し、笛吹市を中心とした周辺地域に根ざした、地域医療を実践しています。外来通院透析、長期入院透析や手術目的での一時的な透析治療まで幅広く対応しております。また、無料で鑑賞できるテレビが全床についており、快適な環境を提供しています。
透析に通院することが困難な場合、無料にて送迎を実施(笛吹市内)していますので、お気軽にご相談ください。住み慣れた自宅での生活を継続するために、理学療法技士による筋力トレーニングを行いフレイル予防に努めています。透析中に行うため、時間を有意義なものにすることができます。
また、透析患者さんは、下肢の動脈疾患の合併症リスクが高いため、早期発見、早期治療が大切です。
そのためフットケアチームによる足病変のチェックを行い、必要時には専門医への紹介を行い悪化させない体制づくりをしています。医師1名、看護師7名、臨床工学士10名で透析されている方の安心、安全な医療の提供を目指しいます。

AMG臨床工学部ウェブサイト:https://amg.or.jp/medical_engineer/(外部サイト)