loading
検索
メニュー
  1. TOP
  2. 病院概要
  3. 医療機能評価認定

医療機能評価認定Medical Function Evaluation

医療の質の向上に向けて

日本医療機能評価機構の認定施設

病院機能評価とは、病院が質の高いサービスを提供するための支援を目的に、㈶日本医療機能評価機構が第三者機関として中立的な立場で医療機関を評価している認定制度です。
当院では、「信頼される病院」を目指すことが私たちの使命であると認められ、2007年に初めて受審し、認定基準を達成していると認められ認定証が交付されました。

2007年5月に病院機能評価(Ver.4.0)の認定を取得し、5年間の認定機関の満了にあたり平成23年5月に更新審査(Ver.6.0)を受審し、平成23年8月5日付けで認定を更新致しました。そして平成29年5月12日付で3回目の更新を行い、そして今回令和5年1月に4回目の更新を予定しております。

日本医療機能評価:一般病院1
日本医療機能評価:リハビリテーション病院

1. 病院機能評価認定履歴

認定番号 バージョン 種体制区分別・審査体制区分等 認定日 認定有効期限
JC1442 バージョン5.0 一般病院(100床以上200床未満) 2008-02-18 2013-02-17
JC1442-2 バージョン6.0 一般病院(100床以上200床未満) 2013-02-01 2018-02-17
JC1442-3 3rdG:Ver.1.1 一般病院(100床以上)(主たる機能) 2018-04-06 2023-02-17

▼ 公益財団法人 日本医療機能評価機構ホームページ
病院機能評価結果の情報提供